季節のテーブルは、
畑、田んぼなどの、食が生まれる、いまを切り取った料理と、そこに関わる人たちとテーブルを囲み、
語りながら、季節の移ろいを感じたり、考えたり、楽しんだりする…対話型の食事会です!
今回は、安東米店、店主の長坂さんを迎え、[お米と脂質]をテーマに開催いたします!
ちょうど長坂さんが、農家さんと長年取り組まれている巨大胚芽米カミアカリの収穫も、藤枝の松下さんの田んぼでは真っ只中。
季節のテーブルで新米のカミアカリを楽しめると思います⁉︎
長坂さんが炊いてくれる新米と
グレーネのシェフ、ソムリエが
お料理とワインをペアリング。
季節のテーブルに向けての打ち合わせ1回目。
長坂さんから、新米と去年のお米、何が違うと思う?と問いかけられ
水分量ですか、、とグレーネメンバー。
水分量もあるけど、「油だよ」と
油って意識したことなかったけど、確かに米(種)の外側に近い部分には油の層がある。
お米でいうとヌカになる部分かな。
お米の歴史は私たちの歴史。
脈々と続いてきたお米を食べることで繋がってきた命。
そして食べることを楽しむことから生まれた文化を思うと。
人のもつ強さや面白さを感じ、希望のような思いも湧いてきます!
季節のテーブルでそんな思いが垣間見られると良いです。
季節のテーブルは、対話しやすい環境をご提供できるように定員は8名様の小規模なものになります。
どうぞ皆様のご予約お待ちしております。
ご予約:054-266-3311
ビストロラグレーネ
季節のテーブル 長月の会
日時:2022年9月18日(日曜)
17:00~20:00ころまで
料金:料理5,000円(税込)
ワインペアリング3,500円(税込)
ティーペアリング2,500円(税込)
定員:8名(ご予約順に定員に達した段階で予約終了とさせていただきます)
プレゼンター:
お米屋: 安東米店 長坂さん
@kiyonagasaka_ankome
ビストロラグレーネ:シェフ高山、ソムリエ鈴木
@bistro.la.graine
ビストロラグレーネ
054-266-3311
——–
火曜日、水曜日は定休日となります。
21:30からのワインを主体にした
BarTimeもオススメ!
毎月第3日曜日、夕方より『季節のテーブル』を開催しております。






